• スポンサー募集
  • お問い合わせ
twitter
日本初のProducer's Online Sound Clash公式サイト
  • 140BPM WAR
    • 140BPM WAR
    • 140BPM WAR PRODUCER
    • 1st Dub Round
    • 2nd Remix Round
    • 3rd Dub Round
    • Final Round
  • ABOUT
  • RULE
  • PRODUCER
  • INTERVIEW
  • TUNE
  • VOTE
  • RESULT
    • WINNER
    • 1st WAR RESULT
  • DOWNLOAD
  • Lord Of The Beats
  • SPONSOR
生存者の証言
TAQUILACCI インタビュー
Vvotaro インタビュー
ajiponn インタビュー
storz インタビュー
CE$ インタビュー
The LASTTRAK インタビュー
NEGATIN インタビュー
G.RINA インタビュー
CRZKNY インタビュー
100mado インタビュー
Carpainter インタビュー
隼人6号 インタビュー
1TA インタビュー
GUNHEAD インタビュー
HyperJuice インタビュー
Mal x Nisi-p (PART2STYLE) インタビュー
【HIDADDY - WARDUB SOUND CLASH (Prod. By CHELSEA JP)】
5月3日(土)のクラッシュ当日のHOST MCには数々のWARと死線をマイク1本でくぐり抜けてきたHIDADDY!
そんな彼謹製のワーダブ1発RECフリーダウンロード!!!
Free Download (無料ダウンロード)

WARSUCKA: WarDub JapanCup 140BPM WAR 決勝ラウンド

2014/5/03(土)20:00 ~ Till Morning @Club Triangle(大阪・心斎橋)with 最高音響サウンドシステム
WARSUCKA WarDub JapanCup 140BPM WAR 決勝ラウンド@トライアングル
[SOUND CLASH]
※名前をクリックするとプロフィール+MIXや楽曲をチェックできます※
  • NEGATIN(B-Lines Delight/from栃木)

    北関東のグライム狂

    栃木を拠点に活動するBass musicのDJ/Producer集団 B-lines Delight所属。
    90年代中ば頃よりHipHopの影響の下、DJを開始。
    その後UKのBass musicカルチャー、Jungle Drum&Bass UK Garage 2Step などに感銘を受け自身のスタイルも変化して行った。
    宇都宮で開催していたイベントCourt Of Breaks, Hurly-Burly, Colours等を経て現在B-lines DelightクルーとしてGrime、UKGarage、Bass music等をPlayしている。
    2013年に開催されたGrimeプロデューサー達によるオンラインクラッシュ WarDub JP Cupに参加、100名近くの猛者の中から20名が残れる決勝ラウンドに進出し11位と言う結果を残した。
    また自主でのリリースも予定しており勢力的に活動中である。
    Twitter: https://twitter.com/negatins
  • CRZKNY(from広島)

    仁義なき重機ベース

    2013年2月に1stアルバム[Absolute Shitlife]リリース&即完売&奇跡の再プレス!!シカゴのフットワーカー集団Tribe NationalにMV作ってもらったり(日本人初!!)、[160or80]コンピレーションで仙人掌、MARIA、MVJIMOBとかとコラボしたりillicit tuboiのスピーカーを低音で飛ばしたり(ツボイさんごめんなさい…)。同時にエレクトロ方面でも大活躍。TOKYO ELECTRO BEAT RECORDINGSからELECTROアルバム「NUCLEAR/ATOMIC」デジタルリリースしたらBandcampのエレクトロ部門で一位☆そしてなんと海外からE.L.E.C.T.R.O.のアナログ「RESIST EP」がリリース☆リミックスは深海エレクトロ、DJ Stingray( a.k.a. URBAN TRIBE)!!!!!!2ndアルバム「Dirtying」も限定販売&即完売(^^)b〜からの、2014年3月16日に全国発売…と思いきや、まさかのプレスミスで4�œ �6日に延期!!13年末に開催されたWarDub Japan CupでDEATH GRIMEカマシてTOP10入り。ゴルジェアルバムも2014年にリリース予定!!! ビックリするほどC.A.W.A.I.I.!!!!!!! #して子LOVE。
    LIVEブッキングはツイッターかメールでよろしくです。ニッポンジューク集団重機BASS担当。
    WE WILL RESIST
    Twitter: https://twitter.com/CRZKNY
  • Double Clapperz(from東京)

    低音暗殺ユニット

    UKDとsintaからなる、Bass Music DJユニット。
    2012年より東京を拠点に活動中。これまで3本のミックステープをリリースしており、立川にてサウンドシステム搭載パーティ”M.A DELTA”をオーガナイズしている。
    また、UKDはUKD&Shoco名義で、SONPUB – Dondada Remixコンテストにて特別賞を受賞し楽曲がWasabeat,iTunesから配信されるなど、トラックメイカーとしても活動の幅を広げている。
    Twitter: https://twitter.com/UKD93 / Twitter: https://twitter.com/djsinta
  • Vvotaro(from奈良)

    西のギークアサルト

    カレーを食べた後のゲップでベースを作っています。
    ゲットー。
    Twitter: https://twitter.com/vvotaro
  • Kekke(from東京)

    新宿ジェノサイダー

    前世紀末に楽器屋の店員の口車に乗せられAKAI MPC2000XLとターンテーブルを買いトラックメイカーを志す。
    21世紀初頭よりワールドミュージックDJとして始動。新宿を中心にBHANGRA BEAT、DESI MUSIC、ASIAN UNDERGROUNDと言った日本では最もマイナーな移民コミュニティミュージックを武器に前線にて常に四面楚歌。孤軍奮闘後、長い療養生活を送るが行方不明に。
    しかし、2008年には昔からの戦友DJ DON、SKYFISHらとイラストレーターのカナトと共にBPMを始動。
    JUNGLE、DUBSTEP、BHANGRA、UK BASSMUSICというUKカルチャーを紹介しまくりちょこっと話題になるが2012年以降は活動していない(予備役)
    現所属部隊はJUNGLE UST放送AmenBrother、エジプトタブラ集団タブラクワイエサとの歌舞伎町クワイエス。
    人見知りなので友達になってください…
    Twitter: https://twitter.com/massiveKekKK
[GUEST DJ]
※名前をクリックするとプロフィール+MIXや楽曲をチェックできます※
  • HyperJuice(WarDub JapanCup 2013準優勝/from東京)

    WarDub JapanCup 2013準優勝コンビ

    2013年に結成されたfazerockとharaによる総合格闘技ユニット。

    結成以来立て続けに新曲をDrop、高品質なトラックと高満足度なプレイでヘッズを増やし続ける。

    2013年3月にはHostにZEN-LA-ROCKを迎え1st MIXTAPE "MixJuice"を発表。

    同年4月には日本の老舗ネットレーベルSabacan Recordsより1stEPをリリース。

    今東京で最も注目すべき二人組である。 #HYPRJC
    Twitter: https://twitter.com/fazerock / Twitter: https://twitter.com/haraqlo
  • Prettybwoy(from東京)

    [大阪初登場!!] 東京UKGオリジネーター

    UKGARAGE/GRIME DJ in Tokyo.
    DJキャリアスタート時から、一貫してUK garageをプレイするDJ/Producer。
    国内シーンで定評のあるBIG PARTYにも度々出演。
    また、”レジェンド オブ UKG!/ 神”等と称されるDJ EZのRADIO番組KissFMで楽曲が紹介される。
    2013年、英Ninja Tuneの傘下レーベルBig Dadaからリリースされたコンピレーション”Grime 2.0″に、グライムオリジネイター等と共に、唯一の日本人として参加。楽曲”Kissin U”は英雑誌”WIRE”等にも評価され、Rinsefm,NTS,Subfmなどラジオプレイされている等、独自のUKコネクションを構築中。
    Twitter: https://twitter.com/prettybwoooy
  • INDRA(Joker Osaka)

    20年モノのオリジナルジャングリスト

    日本のジャングル/ドラムンベースシーンの黎明期からシーンを支え続けるオリジナルジャングリスト!

    豪快でハイテンションなDJプレイスタイルは『Killer Rollin' Sound』と称され、全国のジャングリストからの絶大な支持を獲得している。

    ジャングル~ドラムンベース~UKガラージ、グライム等、アンダーグラウンドシーンの可能性を追究し続け現在に至る。
    Twitter: https://twitter.com/INDRA_JUNGLIST
  • MisonikovQuitavitch(Good Weather/from名古屋)

    [大阪初登場!!] 名古屋産ベース最終兵器

    From GoodWeather.
    同CREWきっての雑食グルメ野郎、kim morrisonとdj noonkoonが手を組んだ。
    余計な知識を一切排除し、ただただイケてる音楽をイケてるMIXで食べ尽す。生み出すグルーヴは名古屋名物、味噌煮込みうどんのごとくコシが強く、濃厚である。
    Twitter: https://twitter.com/kimmorrison1981 / Twitter: https://twitter.com/djnoonkoon
  • Limited Toss(WE MAKE/CLOCK HAZARD/from兵庫)

    ベースコア・フロムヘル

    2007年ごろから音楽をはじめて7年経ちました。

    Old School Jungle大好き。

    匿名TECHNOレーベルCLOCK HAZARDにてBASS系TECHNO制作に没頭してます。

    今年アルバム発売予定。
    Twitter: https://twitter.com/limitedtoss
[HOST MC / HOST SOUND / SOUND SYSTEM]
  • HOST MC: HIDADDY(韻踏合組合/HEAD BANGERZ)

    大阪アンダーグラウンド聖地の顔役

    韻踏合組合、HEAD BANGERZ、420FAMILY、全国屈指のフリースタイル番長として名高いヒダディー。KREVAやD.Oなど多くのアーティストとの客演をこなし、日本一FREE STYLE BATTLEイベントULTIMATE MC BATTLEにおいて 4年連続決勝大会出場を果たすなどその実績は前人未踏。韻踏合組合、HEAD BANGERZのアルバムリリースを経て、2008年11月には初となるソロアルバム、"火種"をリリース、また全国各地のMC達とのフルースタイルを収めたDVD、『ヒダディー一人旅』は驚異的なセールスを記録し、大好評を博した。
    そして2014年4月、レーベル、ジャンルの壁を超えて初めて実現した韻踏合組合の3年半振りのニューアルバム「NOW」をリリース、”一網打尽"、"百戦錬磨"など2014年を代表するヒット・シングルが盛り沢山。
    また心斎橋にて韻踏合組合のオフィシャルショップ"一二三屋"をプロデュースするなどその活動は多岐にわたる。
    Twitter: https://twitter.com/123staff
  • HOST SOUND: CHELSEA JP(WarDubJP/GRIME.JP)

    極東ワーダブ戦争仕掛人

    本場UKでアワード/ポッドキャスト/フォーラムの運営や良質のフリーコンテンツを供給し続ける”GRIME FORUM”チームに所属する傍ら、自身運営の”GRIME.JP”にて世界中のグライムをセレクトしまくるDig能力を誇り、UKラジオ局からレギュラー番組のオファーまで来る隠れ本格派。

    FreeDL MIXシリーズ”Crazy Grimer Mixtape”3作のほか、ロンドンの雄M.I.KのRemixも手がけ、現在は4th MIXと1st EPを鋭意(気が向いた時に)制作中。

    趣味:WarDub JapnCupの運営

    Good Weather #33 w/ Swindle Japan Tour LiveMIX (2013/9/29 Osaka) by Chelsea Jp on Mixcloud

    Twitter: https://twitter.com/chelseajp
  • SOUND SYSTEM: 最高音響サウンドシステム

    日本唯一無二の超重低音

    姫路クラブシーンの「fab-space」オーナー竹内と木工職人の小野が作り出した爆音SOUND SYSTEM。日本唯一無二のサウンドと評されるほど高音質、ド迫力の重低音を誇る。2006年に自身オーガナイズする「LION ROCK FIESTA」にて始動。特にアーティストからの評価が高く、これまで国内ではKRUSH、THA BLUE HERB、DRY&HEAVY、DJ BAKU、BIG JOE、SHANDI-I、こだま和文、GOMA、海外ではJAH SHAKA(UK)、ZION TRAIN(UK)、IRAION SREPPAS(UK)等、他にも数々のアーティストが絶賛しているのが、その質の高さを物語っている。また、Roots Reggae世界最大のダンス「UNIVERSITY OF DUB」でレジデンスサウンドを務めるレゲエ界最高峰アーティストABA SHANTI-Iが来日した際に使用したのが最高音響であり、PLAY直後に「このSOUND SYSTEMを売ってくれ!それかロンドンに来て作ってくれ!」といわしめた程だ。2008年には神戸の「studio Bapple」の音響面を総合プロデュース、2009年には最高音響主催で行った「special特選select」を大成功に収めるなど幅広い活動を行っている。始動開始より現在まで僅か3年でほぼ口コミのみで瞬く間にシーンに浸透し、絶対的な支持を得る最高音響は地を這うような重低音と共に進化し続けている。
    Twitter: https://twitter.com/danna_i
[TITLE ARTWORK] 彫紅
[ROUND GIRL] ヲタトゥーGirls
[FOOD] ダイナーFJK(大平洋ひとりぼっち)
[CAMERA CREW] KEN KITADA / 山栄ART工房 / DOOBIE STUDIO
※クラッシュ当日のジャッジは投票券を使った選挙方式。ステージ上で即時開封&カウントします※
【前売チケット取扱】
ローソンチケット(Lコード:58517) / チケットぴあ(Pコード:228-708 / 購入ページ)
※前売チケットでご入場の方にWARSUCKA特製ステッカーをプレゼント!
【イベント当日のタイムテーブル】
TOPへもどる
【オンライン予選トータルスコア(得票数&支持率)】
※KIA = Killed In Action = 名誉の戦死 = 二階級特進!
【グループAB】
首位通過:NEGATIN(得票数100/支持率31.4%)
2位(KIA):DJ HARAKIRI(得票数75/支持率23.6%)
3位(KIA):djnoonkoon(得票数74/支持率23.3%)
4位(KIA):Ku_______(得票数69/支持率21.7%)
【グループCD】
首位通過:CRZKNY(得票数147/支持率35%)
2位(KIA):さいばとろん(得票数74/支持率17.6%)
3位(KIA):shoco(得票数73/支持率17.4%)
4位(KIA):Franz Snake(得票数64/支持率15.2%)
5位(KIA):DJ YUTAKA(得票数62/支持率14.8%)
【グループEF】
首位通過:Double Clapperz(得票数162/支持率54.5%)
2位(KIA):REGGAE TOY BOX(得票数54/支持率18.2%)
3位(KIA):Catarrh(得票数44/支持率14.8%)
4位(KIA):Wiseman(得票数37/支持率12.5%)
敵前逃亡:暗黒神話(銃殺刑)
【グループGH】
首位通過:Vvotaro(得票数97/支持率39.1%)
2位(KIA):Limited Toss(得票数88/支持率35.5%)
3位(KIA):Higashikawa(得票数63/支持率25.4%)
敵前逃亡:The 404 Sound System(銃殺刑)
敵前逃亡:Earth Graphia(銃殺刑)
【グループIJ】
首位通過:Kekke(得票数127/支持率31%)
2位(KIA):SOMA奏間(得票数88/支持率21.5%)
3位(KIA):AX(得票数69/支持率16.8%)
4位(KIA):Sinke Button-O(得票数65/支持率15.8%)
5位(KIA):ind_fris(得票数61/支持率14.9%)
TOPへもどる

共有:

  • Share on Tumblr

頂上決戦開始まであと

days
0
-294
-3
hours
-1
0
minutes
-1
-2
seconds
-5
-3
140BPM WAR: 第一Dubラウンドの模様 140BPM WAR: 第二Remixラウンドの模様 140BPM WAR: 第三Dubラウンドの模様

GOODWEATHER#36 P MONEY & ROYAL-T JAPAN TOUR

FREE DOWNLOAD “SURVIVORS”

97名ものプロデューサーによるビート戦争WarDub JapanCup 2013を生き抜いた、21名のSURVIVORS(生存者たち)渾身の21曲をコンパイル!!
フリーダウンロードリンク

Official Sponsor





ジャンル別プロデューサー紹介

90'S RAVE ABSTRACT HIP HOP AMEN ANIME ANIME SONG REMIX BASS BEATS BREAK CORE CHIP BASS D'N'B DANCEHALL DARKSTEP DEEP DUBSTEP DUBSTEP ELECTRONIC ELECTRONICA FOOTWORK FUNKY FUTURE RAGGA GABBA GARAGE GORGE GRIME HARDCORE HIP HOP HOUSE INDUSTRIAL JUKE JUNGLE NEUROHOP OLDSKOOL HARDCORE OTHER GENRE RAVE CORE REGGAE RHYTHM GLOBETROTTER TECHNO TRAP UK FUNKY UKG WORLD WIDE WEB ジュリアナテクノ ネットサーフィン ポエトリーリーディング 中森明菜 堀江由衣

BASS MUSIC DISC GUIDE


ベース・ミュージック・ディスクガイド
『UK、US、南米からアフリカ、インターネットまで。歴史、場所を越え、拡散するサウンド+カルチャー。踊れ、体験せよ!』
[2014年4月04日発売]
↑CHELSEA JPがGRIMEのディスクレビューを執筆しました!是非チェックしてみてください
Amazon購入ページへ

PART2STYLE – BASS STATION


日本ベース・ミュージック・シーンを牽引するPART2STYLE SOUNDが新たに仕掛ける低音総合格闘技「Bass Station」が遂に完成!!
WarDub JapanCup 2013 ファイナリストが多数参加!! [2014年4月23日発売]
Amazon購入ページへ

TIMELINE

#WarDubJP に関するツイート

GRIME.JP

GrimeForum.com

© WarDub.JP 2013-2014 All Rights Reserved. Powered by MAD AI designing ability inc.