• スポンサー募集
  • お問い合わせ
twitter
日本初のProducer's Online Sound Clash公式サイト
  • 140BPM WAR
    • 140BPM WAR
    • 140BPM WAR PRODUCER
    • 1st Dub Round
    • 2nd Remix Round
    • 3rd Dub Round
    • Final Round
  • ABOUT
  • RULE
  • PRODUCER
  • INTERVIEW
  • TUNE
  • VOTE
  • RESULT
    • WINNER
    • 1st WAR RESULT
  • DOWNLOAD
  • Lord Of The Beats
  • SPONSOR
生存者の証言
TAQUILACCI インタビュー
Vvotaro インタビュー
ajiponn インタビュー
storz インタビュー
CE$ インタビュー
The LASTTRAK インタビュー
NEGATIN インタビュー
G.RINA インタビュー
CRZKNY インタビュー
100mado インタビュー
Carpainter インタビュー
隼人6号 インタビュー
1TA インタビュー
GUNHEAD インタビュー
HyperJuice インタビュー
Mal x Nisi-p (PART2STYLE) インタビュー

100mado インタビュー

100mado-pict2

【プロフィールをお願いします】
100mado (Back To Chill / Lo Dubs / Murder Channel)

97年頃から関西を中心にRagga Jungle~Abstract Hiphopを織り交ぜたDJをスタートさせ、その一方でBusRatchなどの実験的なプロジェクトに参加。2001年、シカゴ現代美術館でのクリスチャン・マークレーとの共演を最後にBusRatchを脱退。横浜に移住後chaplin、nentegaine名義などの活動を経て、2004年頃からDubstep、HeavyBassサウンドを追求するべくDJ百窓を開始。

2006年、日本を代表するDubstepイベント・Back To Chillの立ち上げから参加。2007年7月に自身の曲がBBC-Radio 1でMary Anne Hobbsによってオンエアーされ、その後8月には日本人クリエイターのみで構成された”only JP mix”をweb上で公開し、世界各国から大きな反響を得る。2007年8月にメタモルフォーゼ・OrtofonブースにDJ ARUらと共に参加。3時間に及ぶロングセットでプレイで地下道に熱狂を巻き起こし、再び参加した2008年、早朝のDubstepセットが各所で話題となる。

2010年にはStarkeyが主宰を務めるLo Dubsより、ベネズエラ人ダブステッパーPachekoとスプリット12レコードをリリース。またゾンビ映画に酔狂する100madoとBD1982とのユニット・Makumba Soundでのリリースや、100bpmなスローテクノ・スタイルmixを公開するなど多岐に渡る行動を展開。

【普段はどのような活動をされていますか?】
毎月参加してるBTCがメインです(今年で8年め!)。asiaのシステムにプラス持ち込みのサウンドシステムで最高な低音環境をみんなで作って、Goth-TradやENAをはじめ世界的に屈強なDJ陣が本気でハードコアな曲をプレイしまくってます。自分の曲もこのイベントでしっかり鳴らせることが出来た時は最高に嬉しい。
基本は平日開催だけど年に2回ほど週末開催。派手な要素は少ないイベントなんですが、色々な人に是非遊びに来て欲しいです。

【WarDub JapanCup 2013に参加することになったキッカケは?】
たしかPrettybwoyがツイッターかなんかで@つけて煽ってきて、これに応えなきゃダサいかなと思ったので参加しました。
あと昔cycheoutsG vs famousGRIMEのmix作ったりSOUNDGRAMってイベントでOldschool Grimeセットとかもやってるので、ちゃんと応えたかった。
煽られなかったら見てるだけだったかも。

【WarDub JapanCup 2013についての印象は?参加してみてどうでしたか?苦労した点などありましたか?】
自分の中の「これぞGrime」がオールドスクールで今時ではなかった感。
日頃の制作スキルとセンスがむき出しになる。
新しい環境で試行錯誤&勢いで組んだ一曲目のfurieの音が荒すぎて、結局それは直せなかった。

【他プロデューサーのWarDubで気に入っている曲などあれば教えてください】
negatine、1taraw、隼人6号が作る曲は最もgrime的だと思うし、最高にカッコ良かったです!!!!
あと予選落ちたけどprettybwoyが自分のセットで披露するDUBは、ここ数年でどんどん狂ってきてて、なおかつUKG~grime魂が込められてるから凄い。あんな熱狂的なUKG~grime好きは世界的にも本当にレアだと思う。

【差し支えなければ使用機材を教えてください】
windowsでableton live使用。シンセとかエフェクターは基本付属のもの使ってます。

【次回クラッシュ参加者へのアドバイス的な生き残るためのコツは何でしょう?】
数多く投稿するよりとっておきの一曲のほうがちゃんと聴かれると思う。

【DJスケジュールやリリースインフォ、今後の活動予定などあればお願いします】

http://100mado.info/ で主にイベント告知を行ってます。是非チェックして下さい!

mixも色々あります!
http://100mado.info/post/59558388849/100mado-2013-mix
http://100mado.com/mix/

4/3 (木) BTC @ club asia http://backtochill.com/

4/7 (月) 100bpm @ module https://www.facebook.com/100bpm.jp

4/19(土) WHO’S NEXT?? @KISARAZU PIG http://whnext.tumblr.com/

4/25 (金) GOODWEATHER #35 AKKORD JAPAN TOUR http://loungeneo.iflyer.jp/venue/flyer/180605

4/26 (土) SOUNDGRAM -3rd Anniversary- http://loungeneo.iflyer.jp/venue/flyer/176269

共有:

  • Share on Tumblr
Previous Post

Carpainter インタビュー

Next Post

CRZKNY インタビュー

お気軽にコメントどうぞ コメントをキャンセル

頂上決戦開始まであと

days
0
-254
-7
hours
-2
-1
minutes
-2
-1
seconds
-5
-6
140BPM WAR: 第一Dubラウンドの模様 140BPM WAR: 第二Remixラウンドの模様 140BPM WAR: 第三Dubラウンドの模様

GOODWEATHER#36 P MONEY & ROYAL-T JAPAN TOUR

FREE DOWNLOAD “SURVIVORS”

97名ものプロデューサーによるビート戦争WarDub JapanCup 2013を生き抜いた、21名のSURVIVORS(生存者たち)渾身の21曲をコンパイル!!
フリーダウンロードリンク

Official Sponsor





ジャンル別プロデューサー紹介

90'S RAVE ABSTRACT HIP HOP AMEN ANIME ANIME SONG REMIX BASS BEATS BREAK CORE CHIP BASS D'N'B DANCEHALL DARKSTEP DEEP DUBSTEP DUBSTEP ELECTRONIC ELECTRONICA FOOTWORK FUNKY FUTURE RAGGA GABBA GARAGE GORGE GRIME HARDCORE HIP HOP HOUSE INDUSTRIAL JUKE JUNGLE NEUROHOP OLDSKOOL HARDCORE OTHER GENRE RAVE CORE REGGAE RHYTHM GLOBETROTTER TECHNO TRAP UK FUNKY UKG WORLD WIDE WEB ジュリアナテクノ ネットサーフィン ポエトリーリーディング 中森明菜 堀江由衣

BASS MUSIC DISC GUIDE


ベース・ミュージック・ディスクガイド
『UK、US、南米からアフリカ、インターネットまで。歴史、場所を越え、拡散するサウンド+カルチャー。踊れ、体験せよ!』
[2014年4月04日発売]
↑CHELSEA JPがGRIMEのディスクレビューを執筆しました!是非チェックしてみてください
Amazon購入ページへ

PART2STYLE – BASS STATION


日本ベース・ミュージック・シーンを牽引するPART2STYLE SOUNDが新たに仕掛ける低音総合格闘技「Bass Station」が遂に完成!!
WarDub JapanCup 2013 ファイナリストが多数参加!! [2014年4月23日発売]
Amazon購入ページへ

TIMELINE

#WarDubJP に関するツイート

GRIME.JP

GrimeForum.com

© WarDub.JP 2013-2014 All Rights Reserved. Powered by MAD AI designing ability inc.